餅つき

ぺったんぺったん今年も餅つき。
楽しく出来ました。
毎年、餅つきで体力測定しているような感じ。去年よりも楽に出来ました。
スポーツジムはやめたのになぜだろう。
そばを打つ量が増え体力付いたのかな。
2021年、あと少しで終わろうとしています。

アトリエの掃除していたら、もう捨てたと思っていたトーマスクック.ヨーロッパ鉄道時刻表の一部が引き出しの奥から出てきた。蛍光サインペンで色々チェックしてあった。
トーマスクックの時刻表と、地球の歩き方を見て、スペインやフランスやイタリアの旅を色々計画したものだ。
どの列車に乗ってどこで降りてどこを歩いてどこに泊まろうかなどなど想像をかり立てたものだ。
スリや物盗りを警戒し、荷物をワイヤーで繋ぎ鍵をかけて、ドキドキしながら夜行寝台列車などにも乗った。もう何年もヨーロッパの鉄道には乗ってない。久しぶりに昔のような旅をしたいと思っているが感染が止まらないヨーロッパ、まだしばらくは無理だろうな。
若い頃の旅に懐かしい思いがつのります。これを歳というのだろうな。追っても若さが戻るわけではないことなんて重々分かっています。がっかりするかもしれないけれどまた挑戦してみたいな。
いったい、いつになったら昔のような自由な旅ができるのだろう。

見慣れた景色が白くお化粧。

日本海側の地域は大変なことになっていますね。
こちらはチョットの雪でも大騒ぎです。
今日のお出かけの予定はキャンセルで家で静かにお絵描きしています。 

鳥観察

雨の日以外毎日ヤギの散歩(放牧)に出ます。ヤギが草を食べている時間が鳥の観察時間です。山の中に入っていけば色んな鳥を発見出来そうですがヤギの放牧が目的ですから野原が中心になってしまいます。残念ながら鳥も偏ってしまいます。それでもホオジロ、メジロ、ジョウビタキ、シジュウカラ、モズ、などはよく見かけます。あとノスリもよく見ます。電柱に止まって畑や田んぼを監視している感じです。
狩りしているところをたまには見たいと思いますが、監視しているばかりで獲物に突撃するところは残念ながら見たことありません。

ロシアの方

いつも来てくださるお客様。
あら今日は外人さんと来店。
そしたら「女房です」と紹介されました。超ビックリ!
その奥様、ロシア人で金髪の超美人さん。映画で見るような人。
ロシアの人、憂いが有ってなんとも素敵。
ダンナさんは以前描かせてもらっています。奥様も描かせてもらいました。
世の中、色んな人がいて面白い。

阿佐ヶ谷

テレビで阿佐ヶ谷姉妹のドラマをやっていて阿佐ヶ谷の街が登場していた。阿佐ヶ谷は四十数年前住んでいた場所。なんだか昔と変わらない感じの街。アーケードの商店街が元気だった。
4.5畳の安アパートで絵を描いていた日々、テレビで見る芸人さんの暮らしと同じような感じ。何もなかったけれど懐かしい楽しい日々。好味屋というパン屋さんでパンの耳を安く買って食料にしていたなあ。そんな貧乏生活でもコーヒーの味をポエムという喫茶店で覚え、生豆をプライパンで焙煎してドリップして飲んでいたなあ(コーヒー焙煎は四十数年の歴史)
自転車で鎌倉(往復で80キロ)まで走ったこともあったなあ。
電車が阿佐ヶ谷駅に着くと「アサガヤダガヤ」と叫んだ友人の三河弁が懐かしい。
二十代前半の懐かしい青春の日々。

音楽

今日の蕎麦屋はライブハウス。バグパイプのおじさま、笛のおねー様。太鼓のおじさま。楽しい豊かな時間でした。
音つながりが楽しい。

フタゴ座流星群

今夜は双子座流星群の最大日だというので一応観察。流星群には散々だまされて冷ややかな目で観察。流星群だと聞くと駐車場にマット敷いてシュラフに入って何度も観察しましたが、アメアラレのような流星群には一度もお目にかかったことがありません。今回も1時間ほど眺め10個ほど見ただけでした。
冬の大三角の方向にカメラを構えて適当にシャッターをきっていたら一個だけ大三角の横に流れました。
これでヨシとしましょう。

カワセミ

散歩の時もお出かけの時も空を見たり、木を見たりして鳥を探す生活になっております。完全にバードウォッチャーです。気をつけて眺めると結構沢山の鳥に遭遇するものです。
写真には撮れませんでしたが昨日はチョウゲンボウという小型の猛禽、ハイタカ(たぶん)に遭遇しました。そして今日は池でカワセミ。
人にも慣れているのかノンビリした感じで木に止まっています。そして時々水にダイブ。魚を咥えました。でも残念ながらダイブは速すぎて撮影できません。それにしても綺麗な鳥❣️
それと高い木に止まっていたサギ。なかなかカッコよかった。

モズ

最近モズの顔見てないなと思っていたら今日、家の前にいました。
なんだかいたずら坊主のようで可愛いモズ君❤️