ノスリ(鷹)

午前中はカワセミに遭遇。
午後、ヤギの散歩に出たら今度は猛禽のノスリが大きなヒノキの頂上にいました。運良くカメラを持っていて撮影できました。
カワセミにノスリ。
なかなかめでたい日になりました。

カワセミ

篠笛仲間の女性から散歩コースにカワセミがいますと聞いてさっそく行ってきました。
いました。いました、いました。
いつ見ても綺麗な翡翠色。ちょっとズングリしていてかわいい。木に止まって休んでいたり、水に飛び込んでなにかエサを捕まえているのだろうか、何度も飛び込んでいました。こんなにゆっくりカワセミの観察が出来たのは初めてです。
これからちょくちょく観察です。

黒曜石ナイフ

先日、友人が諏訪の方まで黒曜石採取に行っておみやげに持ってきてくれました。黒曜石は大昔、ナイフやヤジリとして使われた貴重な石です。採取してきた友人は木工も趣味で本格的な工作機械も持っています。以前山で拾った鹿の角を使ってナイフを作って下さいとお願いしました。今日無事に鹿の角が持ち手となったナイフとなって帰ってきました。
紙の上を滑らすと簡単に紙が切れました。いい切れ味です。
魚も調理できそうです。
黒曜石ナイフ完成🎉
縄文時代はこんなナイフを自慢していたのだろうな。

蒲郡

月に一度程、隣町の蒲郡市にあるスーパー(元乾物屋)に鰹節や鯖節などを仕入れに行きます。ついでに竹島に行ったりクラシックホテルでお茶したりします。家からさほど遠くないのにどこかリゾートにでも行ったようないい気分になれます。
その時、ものすごく沢山いるトビやカモメの観察もしてきます。トビが数十羽飛んでいる姿は見事です。ユリカモメもいつも数十羽います。カモメは手からパンなどを食べるほど人に慣れています。あとカモやハトも沢山いて鳥の楽園のような感じです。

ヤギと鳥

毎日ヤギの放牧。
モリモリ草を食べ、皮下脂肪を蓄えています。毛も厚く密になり寒さにそなえ、体が大きくなりました。「妊娠してるの?」とまた聞かれそうです。放牧といってもヤギが好きな草を食べているだけでひまですから見かける鳥の撮影です。ただ見かける鳥はいつも同じです。
ホオジロとカワラヒワとセキレイ。たまには違う鳥出てこい。

ハーレー

ハーレーのスポーツスター、乗ることに忙しくって一度も描いてなかった。水彩でサラッと描いた。
昔々の40年ほど前ハーレーに乗ってないころに派手な元気なハーレーを描いたことがあった。今、元気なエネルギーは無くなったようだ!

紅葉

いい天気、バイクで近所の紅葉狩り。モミジが真っ赤!
帰りの途中、道にバイクが転がっている。人が見えない。崖下に落ちたのかと探した。そしたら離れた所にいて運んでもらうよう車の手配をしていた。フロントフォークが2本とも千切れていた。片足をひきずっていたがよくそれだけですんだものだ。安全運転安全運転!

キャンプ道具

11月始め、標高1445mでしたキャンプ、朝方気温はどんどん下がり寒さで目が覚めて寝付けなくなりました。
周りのテントのいくつかはティーピー形のテントで煙突が出ていて煙が出ていました。テント内で薪ストーブや石油ストーブを使っているようでした。テントにストーブなんて一酸化炭素中毒や火事の危険性でいけないことだと思っていましたが道具の進化で普通のことになっているようです。
すっかり浦島太郎になっていました。その後いまの道具について調べるようになりました。コンパクトになったり、色々進化していることがわかりました(昔に戻っている部分もあり)。ついつい欲しくなりネットでポチッとしてしまいます。以前一人キャンプに目覚めた友人がネットで道具を買いまくっているのを冷めた目で眺めていましたが近いことになってきています。ただ私の場合、バイクで行くつもりだから薪ストーブなんてまず積んでいけないから被害は少しで済んでいます。これが車で行くとなったら何でも積めるから大変なことになっていたでしょう。
-25℃対応の冬用の暖かそうなダウンのシュラフも手に入れたし冬でもキャンプ行きましょうかね。