流木ハンガー

以前、何回か渥美まで行って流木を拾ってきました。
それで苔鉢を乗せる台を作ったり,ハンガーを作ったりしました。
ガラスビーズや金属ビーズを組み合わせるとなかなかいい雰囲気のハンガーになります。
更紗やバティックをかけるとさらにいい感じ。
そんなハンガーのスケッチ。
1211

インディアンフルート

今日はうれしい事が二つありました。
待ち焦がれたインディアンフルートが届きました。
想像した音が響きました。
鳥の声にも,風の音にも聞こえます。
いい仲間になれそうです。
森や草原に連れて行ってやろうと思います。

それと、四年ほど前ですがおばあちゃんに連れられてちょくちょく蕎麦を食べに来てくれるちょっと気弱に見える小学生の男の子がいました。何も聞きませんでしたが,平日に食べに来るということは,事情があって学校に行けないのだろうことがわかります。
一年ほどちょくちょく来ていたのですがある時から来なくなり,見かけることもありませんでした。
あの子はその後どうしているのだろうと思っていました。
そしたら今日その子が中学の仲間3人と蕎麦を食べにきてくれました。
「4年生の時,ちょくちょく来ていました」と挨拶。
元気でイケメンな中学生になっていました。
傷を負った少年の面影は消えていました。
彼の中で懐かしい店だと思ってくれたのかな。

なんだかうれしいうれしい日でした。
1210

香水瓶

身近にある小物などもポツポツと描いてみようかなと思います。いつもアトリエでホコリを被っている香水瓶。
香水なんて付けないけれど,可愛くってベネチアで購入。
アトリエにはこんなものがゴロゴロほったらかしにされています。
おわびに絵に描いてやろうと思います。

1208

インディアンフルート

先日、知り合いの個展にうかがった時、そこにいらしたお客様がさりげなく綺麗な音の笛を吹かれました。
その音が余りに綺麗でビックリ。
その笛はインディアンフルートというものだそうです。
魅せられた私はネットで真剣に情報を入れて、インディアンフルートを買うことにしました。
しかし。まだ手元には届いていません。
ただ今日はその時の方が蒲郡のみかん山の中のお寺で演奏会をされるというので行ってきました。
蒲郡の町が一望出来るみかん山の中のお寺、いい雰囲気の中で素敵な音が響いていました。
またまたビックリなのは即興で吹いているそうです。
あんな風に吹けたらいいなあと夢みて、フルートが届いたら練習するつモリです。
そして登山や渓流釣りの間にちょいと吹いてみたいのです。
演奏が終わると,鯛そうめんという滋賀のお祭りの時にでる料理が振る舞われました。
なんともおいしいそうめんでした。
いい時間をすごさせていただきました。
1207-1

1207-2

1207-3

1207-4

落ち葉

庭の木から毎日大量の落ち葉です。
どの葉もいい顔をしているように見えます。
久しぶりに水彩で落ち葉を描きました。
なんだかご苦労さまといいたくなります。

ただその後の落ち葉の処分はけっこう大変です。

1205