流木ハンガー

以前、何回か渥美まで行って流木を拾ってきました。
それで苔鉢を乗せる台を作ったり,ハンガーを作ったりしました。
ガラスビーズや金属ビーズを組み合わせるとなかなかいい雰囲気のハンガーになります。
更紗やバティックをかけるとさらにいい感じ。
そんなハンガーのスケッチ。
1211

インディアンフルート

今日はうれしい事が二つありました。
待ち焦がれたインディアンフルートが届きました。
想像した音が響きました。
鳥の声にも,風の音にも聞こえます。
いい仲間になれそうです。
森や草原に連れて行ってやろうと思います。

それと、四年ほど前ですがおばあちゃんに連れられてちょくちょく蕎麦を食べに来てくれるちょっと気弱に見える小学生の男の子がいました。何も聞きませんでしたが,平日に食べに来るということは,事情があって学校に行けないのだろうことがわかります。
一年ほどちょくちょく来ていたのですがある時から来なくなり,見かけることもありませんでした。
あの子はその後どうしているのだろうと思っていました。
そしたら今日その子が中学の仲間3人と蕎麦を食べにきてくれました。
「4年生の時,ちょくちょく来ていました」と挨拶。
元気でイケメンな中学生になっていました。
傷を負った少年の面影は消えていました。
彼の中で懐かしい店だと思ってくれたのかな。

なんだかうれしいうれしい日でした。
1210

香水瓶

身近にある小物などもポツポツと描いてみようかなと思います。いつもアトリエでホコリを被っている香水瓶。
香水なんて付けないけれど,可愛くってベネチアで購入。
アトリエにはこんなものがゴロゴロほったらかしにされています。
おわびに絵に描いてやろうと思います。

1208

インディアンフルート

先日、知り合いの個展にうかがった時、そこにいらしたお客様がさりげなく綺麗な音の笛を吹かれました。
その音が余りに綺麗でビックリ。
その笛はインディアンフルートというものだそうです。
魅せられた私はネットで真剣に情報を入れて、インディアンフルートを買うことにしました。
しかし。まだ手元には届いていません。
ただ今日はその時の方が蒲郡のみかん山の中のお寺で演奏会をされるというので行ってきました。
蒲郡の町が一望出来るみかん山の中のお寺、いい雰囲気の中で素敵な音が響いていました。
またまたビックリなのは即興で吹いているそうです。
あんな風に吹けたらいいなあと夢みて、フルートが届いたら練習するつモリです。
そして登山や渓流釣りの間にちょいと吹いてみたいのです。
演奏が終わると,鯛そうめんという滋賀のお祭りの時にでる料理が振る舞われました。
なんともおいしいそうめんでした。
いい時間をすごさせていただきました。
1207-1

1207-2

1207-3

1207-4

落ち葉

庭の木から毎日大量の落ち葉です。
どの葉もいい顔をしているように見えます。
久しぶりに水彩で落ち葉を描きました。
なんだかご苦労さまといいたくなります。

ただその後の落ち葉の処分はけっこう大変です。

1205

スポーツジム

今もせっせとスポーツジムに通って、筋トレ、有酸素運動、ストレッチとやっています。
最近は、バーベルを背負ってのスクワットやベンチプレスなどのフリーウエイトと言われるものもやり始めました。
筋肉オタクで釣り仲間の友人がせっせと指導してくれます。関節や筋肉を壊さないよう気をつけてやってます。
ストレッチであちらこちらが伸びてだいぶ柔らかくなりました。
股割りでも楽に腹も胸も床に着くようになりました。
ジムにヘルシンキオリンピックの水泳での銀メダルリストの方がいらっしゃるのですが、その方が
「杉浦さんはいいなあ、60歳過ぎてピークを迎えられて」
と言ってくださいます。
彼のピークはメダルを取った20歳であとは落ちるばかりだと言うのです。
確かに60歳を過ぎて股割りが出来るようにはなりました。その人は80歳を超えていますが筋肉隆々で、股割りもします。
あまりに全ての出来が違います。なんといってもオリンピックの銀メダリストはスーパーマンです。
今から60年前の話ですが世界を相手に活躍した人の話は楽しいです。それだけでもジムに行っている価値があります。
1128

エビフライ

友人がエビフライを届けてくれました。

といっても食べられるエビフライではなくて、松ぼっくりをリスが食べた残りカスです。
裏山には大量のエビフライが落ちているそうです。
我が家はツノゴマやコットンボールを提供。
そのようなものを使って奥様たちがリースを制作していました。

それにしてもエビフライだ。
1123-1

1123-2

アイルランド音楽のライブ

昨夜はアイルランド音楽のライブ。
場所はというと安城のうどん屋さん。
うどん屋兼ライブハウス。
コンサートの前に皆さん天ぷらうどんやカレーうどんをすすっています。
なんとも不思議な空間。
しかしコンサートが始まるとそんな不思議さは吹っ飛び、心地良かったり、哀愁があったり、ノリノリだったりして大満足のライブでした。
アイリッシュフィドル(バイオリン)2台とギターのトリオ。
すばらしい才能とテクニック。
フィドルの功刀(クヌギ)さん、なかなかイケメンでカッコイイ。
私が知らなかっただけで、メジャーで活躍している方のようです。
アイリッシュダンスも好きでしたし、エンヤの音楽も大好きでした。
久しぶりにエンヤのCDも聞いてみよう。
1120

ホタルの里山をあそびつくせ

ホタルで有名になった、鳥川という地域が近くにあります。
ちょくちょく山歩きをする低山の連なる地域です。
ここで先日鳥川を遊びつくす会が主催して「ホタルの里山をあそびつくせ」というイベントがありました。
ボランティアのスタッフが手作りの会場をつくり、手作り品を売ったり、イノシシ鍋を出したりして小さいながら盛況に開催されました。
イベント会社が管理運営するイベントはいつも違和感を感じます。
その点、暖かい雰囲気がイッパイでいいイベントでした。
その会場で女性の方が木の実や葉っぱを使いいろいろなオモチャを作っていました。その中にどんぐりの帽子の部分(殻斗.カクト)をつなげて作ったゴジラがありました。首も尻尾も可動します。
とっても面白く即お買い上げ。
葉っぱで作ったお面をして子供達が鬼ごっこしていました。
里山の小さな集落でのなんだかいい時間でした。
1119