くぐり門

しばらく前にジム仲間のおばさまから「門をもらっていただけませんか」という提案。
見にいったら、蕎麦屋にぴったりのくぐり門。
友人の大工に見てもらい、移設することにしました。
そして今日工事。
費用を安くするためにも私も工事のお手伝い。
半日の作業で移設出来ました。
一緒にもらってきた灯籠も移設。
突然庭のグレードが上がりました。

スポーツジムに来ている方の多くが高齢です。
あまり使わなくなったものを処分されるようです。
その方はお琴の先生をされていますが、縮小されるようです。
私も処分しなくてはいけないものがいっぱいあります。
そろそろそんな準備をしないといけませんね。
0406-1

0406-2

山桜

近所の山の山桜が満開です。
桜を愛でながら山を歩いてきました。
川沿いや公園で咲くソメイヨシノも美しいけれど、山の中でひっそりと咲く桜も美しいものです。
せつないような気分になります。
日本の美しい彩りです。

0404-1

0404-2

0404-3

0404-4

0404-5

0404-6

鹿よけの柵

コリンさんとその友人と3人で魚網を張って鹿よけの柵を作りました。
使ったのは友人からいただいた魚網です。
本来魚を捕るために作られた魚網ですが、小さい魚まで捕りすぎてしまうということで日の目を見なかった網が鹿よけとして再出発です。
さあこれで野菜を作る準備が整いました。
これからこの畑でトウモロコシやスイカなどを作る予定です。
そして夏からはソバも育てます。
借りた畑が三ヶ所になりだいぶ広いものになりました。管理できるか少々の不安はありますが、遊びですので適当にやります。
0403-1

0403-2

0403-3

たらの芽

力持ちの友人が「たらの芽の花束」で春を届けてくれました。
彼の工場の敷地には数百本というタラの木が生えています(彼が植えたのが繁殖)。
枝ごと切っても問題無いどころか枝打ちしないとタラのジャングルになってしまう勢いです。
枝ごとですから今小さい芽も時間をかけて成長します。
ということでしばらくタラの天ぷらが楽しめます。
桜も咲いていますがタラの芽でおいしいおいしい春が来ました。
0402-1

0402-2

マクロ

4個で1980円のレンズのなかのマクロといわれるものを付けて庭の花を撮ってみました。
マクロといってもレンズといったものではなく虫眼鏡のようなものです。
でも撮ってみるとぼけた感じなどなかなかいい具合です。
明るい条件で撮ると望遠もけっこう使えそうです。
広角はかなり歪むのでいまいちです。
0630-1

0630-2

0630-3

山登りのトレーニング

鳥川アルプスといわれる近所の低山に山のトレーニング。
音羽富士といわれる山に登りました。
低山でも角度が急でなかなかしんどい登りでした。
2時間半ほど歩いて訓練終了。
週に一回は歩こうと思いますがなかなかできません。
スミレ、シャガ、ヤブツバキを眺めながらの山歩きでした。

0329-4

0329-5

0329-6

0329-7

クリップレンズ

ネットでスマホ用のクリップレンズを発見。
10倍望遠、広角、魚眼、マクロと4個のレンズでなんと1980円。
失敗しても惜しくない値段。
早速ポチッと購入。
今日それが届きました。
さっそくお試し。
魚眼楽しい。
マクロもなかなかいけます。
望遠と広角は精度がいまいちかな。
でもなんといっても1980円。
充分楽しく使えそうです。
0329-1

0329-2

0329-3

ミツマタの群生地

我が家から車で20分くらいの所に千万町という地区があります。
そこにミツマタの群生地があります。
昔ここのミツマタで紙を漉いていたそうですが紙漉は絶えミツマタだけが人知れず繁殖を続けたようです。
木の数はハッキリ分かりませんが数千本という数はあるでしょう。
山の斜面一面がミツマタで覆われています。
今満開で幻想的な景色です。

そしてサルのモンとキーにご挨拶。
毛繕いをしてもらい私もしてやりました。
0327-1

0327-2