山菜を求めて

ほんわかとした春らしい日。
山菜を求めてバイクでひと山向こうの作手まで行きました。
一番好きな山菜のコシアブラを沢山入手。
今晩は天ぷらにしようかな。
目的は早々と終了しましたが気持ちいいのでそこかしこをぶらぶらと走りました。
バイクにいい季節。
どこか長距離ツーリングにもでかけたくなりました。
0427

窯出し

先日焚いた窯の窯出しでした。
今回は壷なども作りました。
そして灰かぶりといわれる一番前列に壷を入れさせてもらいました。
もう想像を超えるものが出来きました。
そしてなぜか割れた陶片がどこからか飛んできて私の壷にくっついていました。
「それも景色だよ」と言われました。
まあそれもそうかなあとは思いますが・・・・・・。
ともかくできあがりが想像できないものは面白いということだけはわかりました。
(一つの壷を三方向から写しました)

0426-1

0426-2

0426-3

陶芸の窯炊き

4/17~4/20 三日半の陶芸の窯炊きでした。
一晩徹夜と朝から夕方までの当番が必ずあります。
ただその前に山で木を切り出し、運び出し、50〜60センチに切り乾燥、それを細かく薪割りして又乾燥しなくてはいけません。
粘土で器を作る以前に大変な作業があります。
61歳の私は若い年代になりますので薪割りより、力を使う木の切り出しに協力しています。
私より10歳〜20歳年上のじいさま達が元気に陶芸作りに情熱を燃やしています。
元気なじいさま達との楽しい時間です。
0420-1

2015年人物絵巻22~26人

2015年人物絵巻22~26人

F夫妻
Fさんは元TV局の制作スタッフ
東海地方では伝説の番組「レッツ.ドンキホーテ」の制作に関わっていました。
今でもアウトドア大好きで、真冬でもキャンプして星を眺めたりしています。
0408-2
G夫妻
農業試験場の研究員。
野菜の作り方を聞けばすぐに回答が返って来ます。
手作りカヌーの仲間です。
0408-1
Sさん
スーパーセブンのスペシャリスト。
彼のところからセブンが来て楽しく2年乗り、また帰って行きました。
釣りも狂がつくほどやっていましたが、最近はおとなしくしています。
0408-3

竿作り

久しぶりにパーツを買って釣り竿を組み立てました。
春になると熱くなるメバル用の竿です。
師匠のアドバイスもあり感度のいい竿ができました。
これでメバル釣りの名人達と渡り合うことができるのでしょうか。
さあいつ釣りに行きましょうかね。

釣り竿(ロッド)は二十年ほど前熱く作っていました。
といっても作ったのは十本くらいでしょうか。
内二本は竹を正三角形に削り、六片を貼り合わせるバンブーロッドなるものも作りました。
今も以前も何か作るのが好きで、3年がかりで木製のカナディアンカヌーなども作りました。
最近は物置で寝ていますがいつでも使える状態です。
でも大きな問題があります。
オープンカーにしたことによりカヌーが積めなくなったのです。

まあいざとなったら友人から軽トラでも借りればなんとかなりますね。

0407-1

0407-2

0407-3